みなさんこんにちは!トライプラス鎌取駅前校の駒野です!
千葉市の小中学校も休校延長が決まりました。
ライブ授業の配信や、映像授業、タブレット学習など自粛の中でも勉強ができるように、世の中にはいろいろなコンテンツが存在します。
でも勉強のツールが揃っていてもなかなか前向きに勉強をするのは難しいですよね。
人間は「なんのためにやるのか」が明確にならないと行動に移せません。
ただ、「勉強って◯◯のためにやるんだよ!」って明確に答えられる人はそう多くないと思います。
そんな中、プレジデントウーマンというサイトの中にとてもいい記事をみつけました。
テーマは
コロナ休校からの長すぎる春休みに
子どもに「なぜ勉強しないといけないの」と聞かれたら、お金持ちの親はどう答えるか
プレジデントウーマン:コロナ休校からの長すぎる春休みに 子どもに「なぜ勉強しないといけないの」と聞かれたら、お金持ちの親はどう答えるかより引用
という内容です。
「なぜ勉強するのか。」という大切なテーマを一緒に考えていきましょう。