みなさんこんにちは!トライプラス鎌取駅前校の駒野です。
今回は中学入学後にスタートダッシュを決めるための中学準備講座についてのご案内です!
小学校6年生の皆さんは約2ヶ月後、中学校に入学しますね。
まだ卒業もしてないのにもう中学校の話か・・・
そう思われるのも無理はありません。
しかしスタートダッシュは必要なのです!
2020年01月27日
みなさんこんにちは!トライプラス鎌取駅前校の駒野です。
今回は中学入学後にスタートダッシュを決めるための中学準備講座についてのご案内です!
小学校6年生の皆さんは約2ヶ月後、中学校に入学しますね。
まだ卒業もしてないのにもう中学校の話か・・・
そう思われるのも無理はありません。
しかしスタートダッシュは必要なのです!
まずなぜここまでスタートダッシュを気にするかと言うと・・・
ズバリ高校受験に必要だからです。
中学生になると科目ごとに定期テストの得点をベースとした5段階の評価をつけられるようになります。
そしてその3年間分の合計が内申点となります。
公立高校入試では内申点は合否を決める得点の20%を占める重要な要素となります。
ここでポイントになるのは公立高校入試における内申点は中学校1年生から反映されるということです。
先述の通り通知表の評価のベースとなるのは定期テストの得点ですので1年生のうちから定期テストでしっかりと得点できるようにしなければなりません。
さらに千葉市は小学校6年生でも42.9%(全国平均は約30%)と学習に対する意識が高く、競争の激しい地域です。
それを見越し、学校のテストの難度も高くなっていることも少なくありません。
この地域で少しでも高い位置にいるためには早めの準備が必要です。
中学入学前に前期中間試験(例年6月実施)の内容は一通り網羅しておきましょう!
2月1日(土)~4月4日(土)
講師一人に対し生徒二人の90分個別指導
英語(5回)・数学(5回)
アルファベット
あいさつ
be動詞
一般動詞など
小学校の復習
正負の数
文字式など
2月末日までに通常入会された方は授業料・教材費全額無料。