「夏休みを使ってしっかりと1・2年生の内容を復習する」
「3年生内容を一通り終わらせる」
これが今までのスタンダードでした。
しかし今年はコロナウィルスの影響で7週間もあった夏休みが、2週間に短縮されてしまいました。
本来300~500時間かけて行っていた内容を100時間前後でやらなければならないという計算です。
夏休みだけで今まで通りの勉強をすることは不可能に近いということです。
したがって、普段の生活の中でより効率的に受験勉強を行うしかありません。
トライプラスでは7月から9月末までに1・2年生の復習を完成させるようにカリキュラムを修正しました。
そして例年と同じく、秋からは入試対策実戦編に入ります。
今動き出す子とそうでない子との差は歴然です。
「夏休みから勉強をすればいい」は、もはや通用しないのです。
早めに動き出しましょう!