みなさんこんにちは。トライプラス鎌取駅前校の駒野です。
緊急事態宣言の延長、学校の休校と先の読めない事態が続いております。
本日はトライプラスの今後の取組みをご紹介します。
2020年05月01日
みなさんこんにちは。トライプラス鎌取駅前校の駒野です。
緊急事態宣言の延長、学校の休校と先の読めない事態が続いております。
本日はトライプラスの今後の取組みをご紹介します。
休校中、保護者の方とお電話でお話させてもらっています。
みんさん自宅学習に対しての不安を抱えているようです。
臨時休校がこれ以上長引くと学習の遅れが心配。
子どもを家からは出せないが家にいたら勉強をやらない。
このままでは勉強の習慣が途切れてしまうのではと心配になる。
自分が見てあげればいいのだが、家のことや仕事で忙しくて時間が取れない。
一方的なネット配信授業だと子どもがついていかない、ついていけない。
このような悩みに答えるべくトライプラス鎌取駅前校・おゆみ野校・ちはら台校では5月7日(木)よりオンライン個別指導を行います。
スマートフォンまたはタブレット、Wi-Fi環境が必要になります。
オンライン会議ツールの「zoom」を使いますのでアプリのダウンロードが必要です。
教室の共通ルームに入室してもらいます。
教室長の先生が待っていますので挨拶してくださいね。
教室長から本日の授業ルームを教えてもらい、入室をします。
担当の先生が授業ルームで待っています。
先生と一緒に60分間の1対2の個別指導を行います。
「zoom」のブレイクアウトセッションという機能を使っているため、他の生徒の様子は見えません。
お互いの声は聞こえませんのでご安心ください。
演習ルーム(冒頭の共通ルームと同じ)に入室し、30分間本日の授業内容の演習を行います。
「zoom」のブレイクアウトセッションを使い、演習の確認を行います。
わからなかった問題はここで質問することができます。
演習を確認してもらったら授業終了です。
日々状況は変化し、不安が続いていますが、通常時と変わらない1対2の個別指導をこれからも続け、地域の子どもたちの学力向上に貢献できればと思っています!
以上トライプラス鎌取駅前校の駒野でした!